アシナガ蜂撃退!!
2009年 05月 31日
ハチがぶんぶんと巣を創る季節が到来致しました。。。。。
去年はアシナガ蜂の巣に気付かず、「ぼ~」っと歩いていたら…
巣に近付き過ぎたのですね
刺される + 噛まれる という一匹で二か所痛い
涙の日がありましたので、今年は用心をしていたのです。
今年も去年と同様、通勤路に…ありました!!!
恐怖をグッと押し殺し、勇気を振り絞りつつ、殺虫剤を…噴射
とっても強力だったようで、飛んでいた女王蜂はあっという間に撃退
しかし残った巣には びっしりと幼虫が~
ここでも心臓が口から飛び出しそうな状態で「えいっ」と格闘。
どんぶらこっこと川を流れていきました。
(おやじさんが居たら、殺虫剤も使わず女王蜂を退治して、幼虫食べたんだろなぁ
)
近年、蜂による被害が増えております。
皆さま、くれぐれもお気を付け下さいませ
去年はアシナガ蜂の巣に気付かず、「ぼ~」っと歩いていたら…
巣に近付き過ぎたのですね

刺される + 噛まれる という一匹で二か所痛い
涙の日がありましたので、今年は用心をしていたのです。
今年も去年と同様、通勤路に…ありました!!!
恐怖をグッと押し殺し、勇気を振り絞りつつ、殺虫剤を…噴射

とっても強力だったようで、飛んでいた女王蜂はあっという間に撃退

しかし残った巣には びっしりと幼虫が~

ここでも心臓が口から飛び出しそうな状態で「えいっ」と格闘。
どんぶらこっこと川を流れていきました。
(おやじさんが居たら、殺虫剤も使わず女王蜂を退治して、幼虫食べたんだろなぁ

近年、蜂による被害が増えております。
皆さま、くれぐれもお気を付け下さいませ

■
[PR]
by daisekkei-tayori
| 2009-05-31 19:52
| なんでもない話